清浄 的矢かき

清浄 的矢かきは、
山海の恵みが溢れる志摩半島の的矢湾で、
一粒牡蠣として筏(いかだ)養殖された牡蠣です。

穏やかな海域で育った牡蠣は、
毎朝 職人の手によって筏から採取し、
浄化場で紫外線殺菌した海水に浸け、
特殊な流れの中で約20時間飼育する画期的な方法
(特許1006834) によって牡蠣を浄化させています。

現在、清浄 的矢かきは、
全国 約400のレストラン、ホテル等に
直接出荷しており
生で食べても安心できる高品質な牡蠣として
高い評価を受けています。

的矢かきポスター画像-01

ONLINE STORE

ご自宅用・大切な方へのギフトとしてもご利用くださいませ。

brand

三重ブランド認定

brand

三重ブランド認定

的矢かきポスター画像-02

清浄 的矢かきは
三重ブランド第一号に
認定されました。

2002年3月、全国的に知名度の高い三重県が誇る特産5品目として、松阪牛・伊勢えび・真珠・あわびとともに的矢かきが三重県からの要請を受け認定されました。

三重ブランドの「的矢かき」は 佐藤養殖場1社のみ が認定を受け養殖し育てたものだけです。類似品にはご注意ください。

quality

美味へのこだわり

quality

美味へのこだわり

牡蠣の生育に
最適な場所で育てています。

牡蠣は、育つ場所でベースの味が決まります。例えば、東北の牡蠣と広島の牡蠣でも味が全然違います。栄養が行き届いてない痩せた湾で育てると「殻だけが大きくスカスカの身」になってしまいます。

的矢湾は、神宮林・鳥羽・五ヶ所からと三本の川が流れ込んでいる特殊な湾。山の養分をたっぷり含んだ川の水が海中へと流れ込むことで、的矢湾には牡蠣が食べる植物プランクトンが豊富に育っています。

的矢かきの特徴である「甘味・旨味・塩度のバランスがちょうどよく、ふっくらとしている」理由は、このような山海の恵みが関係しているのです。

美味へのこだわり-画像1枚目

1粒1粒に、
栄養を届けています。

どれだけ自然の恵みが豊かな湾でも、その湾以上に牡蠣を増産しようとすれば、湾が痩せてしまい、結果、牡蠣1粒1粒に栄養が行き届かなくなってしまいます。

佐藤養殖場では、常に高品質な牡蠣をお客様に提供できるように、創業時から海の環境に配慮した生産量基準を設け、今も変わることなく、無理な増産をせず、1粒1粒 愛情を込めて育てています。

*高品質な牡蠣を作り続けるために、昭和初期より的矢湾養蠣研究所を設立し、海の観測、プランクトンの状態など、牡蠣にとって最良の環境であるか、自然と調和できているかを長年に渡り研究し続けています。

美味へのこだわり-画像2枚目

えぐみ・苦味・臭みのない
上質な味に仕上げています。

清浄 的矢かきは「垂下式牡蠣養殖法」という方法で育てています。垂下式牡蠣養殖法は、佐藤養殖場の創業者・忠勇の時から変わらずに続けている伝統的な方法です。

今まで養殖に2〜3年かかっていたものを、わずか1年で十分な大きさに成長させる特殊な技です。短期間で大きく育った若い牡蠣は2〜3年かけて成長したものより、断然身が柔らかく、ふっくらとして艶(つや)があります。

また、牡蠣特有のえぐみ・苦味・臭みがないため、今まで牡蠣が嫌いだった人が「牡蠣が好きになった」というお声も多数いただいています。

美味へのこだわり-画像3枚目

納得のいく大きさ、
品質にもこだわっています。

「大きな殻なのに身がスカスカだったら、せっかく購入していただいたお客様ががっかりしてしまう..」

佐藤養殖場では、均一な身入れを行うため、ロープから水揚げをし 収穫した後、1粒1粒 選別を行い、掃除などの手入れを行い、再び海に戻し、畜養期間を置く手間をかけています。

その季節で一番身入れに適した漁場(時期)を探し、納得のいく大きさ、身入れ品質が整う状態で出荷をしていますので、いつでも高品質で納得のいく牡蠣をご購入いただけます。

美味へのこだわり-画像4枚目

quality

安全へのこだわり

quality

安全へのこだわり

生でも安心して
食べていただけます。

「牡蠣は、生で食べるのが一番美味しい。でも菌を持っているから怖い..」そう思ってる人も多いと思います。

牡蠣が菌を持つのは、海水に菌があるからです。ですので、海水の菌をなくしてしまえば、牡蠣自体の菌は極限まで減り、生でも安心して食べていただけるようになります。

佐藤養殖場は、紫外線殺菌した海水で、20時間以上飼育して牡蠣を滅菌するという、画期的な浄化方法を世界で初めて完成させました。 (特許浄化法:特許1006834号)

清浄 的矢かき は美味しく生牡蠣を食べていただくためにつくったと言っても過言ではありません。「生牡蠣を安心して食べたい」という方は是非一度 清浄 的矢かき をご賞味ください。

安全へのこだわり-画像1枚目

より安全を追求し、
個別検査まで行っています。

生食用の牡蠣は、消費者の方に安全に食べていただけるように、厚生労働省により細菌数、大腸菌群、腸炎ビブリオ、ノロウイルスなどの検査基準が設けられています。

三重県の生食用牡蠣は、厚生労働省が設けている規格基準より厳しく検査されているので(みえのカキ安心システム)、安心して召し上がっていただけます。

佐藤養殖場では、三重県がおこなう検査に加え、「より安心していただけるよう」自主検査も行っています。こういった自主検査は、一般の牡蠣養殖業者ではおこなっておりません。

安全へのこだわり-画像2枚目

養殖場から直接出荷なので、
新鮮・安心・美味しい。

佐藤養殖場は、間に仲介業者や卸業者が入っておりませんので、直接お客様に、一番鮮度が高い状態で出荷させていただいてます。

鮮度が最も高い状態ですので、安心して食べていただけることはもちろん、味に関しても、磯の風味が溢れる新鮮な牡蠣そのものの味を楽しんでいただけます。

牡蠣嫌いだった人も、水揚げ後の牡蠣を食べたら「牡蠣が好きになった」というお声も多数いただいておりますので、是非 鮮度抜群の牡蠣をお楽しみください。

安全へのこだわり-画像3枚目

ONLINE STORE

ご自宅用・大切な方へのギフトとしてもご利用くださいませ。

FOR RESTAURANT

飲食店さまの 仕入れ/商品/に関するお問い合わせも承っております。